SEOとは?アフィリエイトで報酬を上げるための必須テクニックをわかりやすく解説

SEOとは?わかりやすく解説SEO

こんにちは、あすてるです。

 

今回はSEOについてお話していきます。

アフィリエイトで成果を上げていくためには不可欠なものなので、まずはしっかりとSEOとは何なのか?を抑えておきましょう。

 

SEOとは?

 

SEOとは『Search Engine Optimization』の頭文字を取った略称で、日本語にすると『検索エンジン最適化』という意味になります。

特にアフィリエイトにおいては、googleやyahooの検索結果の上位にサイトを表示させより多くのユーザーを獲得するためのテクニックのことを指します。

 

ホワイトハットとブラックハット

 

SEOと一口に言っても比重に幅広く、色々と手法や役割も違うわけですが、その中でも大きなくくりで分けるとするならば“ホワイトハットSEO”“ブラックハットSEO”の2つに分けられます。

順番に説明していきます。

 

ホワイトハットSEO

 

ホワイトハットSEOとは、検索エンジンが推奨する正しい最適化のことです。

何が正しいかと言われると全てに明確な基準はないため難しいわけですが、少なくともキーワードの詰め込み(キーワードスパム)や隠しテキスト、自演リンクなど検索エンジンが認めていない行為で無理矢理に順位を押し上げないということです。

 

もちろんホワイトハットにおいても、適切なタイトルタグやh1タグ、ディスクリプションの運用によって検索エンジンにその内容を正しく、わかりやすく伝える努力は必要です。

ただ、それらもまずはコンテンツありきの話で、充実したコンテンツがあって初めて細かいSEOのテクニックが生きてくるようになります。

基本的にホワイトハットSEOはサイト内部の対策・コンテンツSEOがメインになります。

 

ブラックハットSEO

 

ブラックハットSEOとは、検索エンジンの目を欺き、穴を突いたスパム行為などでページの順位を吊り上げることです。

さきほども少し取り上げたキーワードスパムなどの行為や、自演リンクを何本も送る行為などがそれに該当します。

 

しかし反則行為をしているのでもちろんばれると0点、つまりサイトがペナルティを食らいます。

google先生を騙して良い成績を取るカンニング行為は禁止というわけですね。

ペナルティを食らうと検索順位から除外され、ページに訪れるユーザーはほぼ0になってしまいます。

 

最近は特に監視の目も厳しく、ちょっとでも不審な行為があればすぐにサイトは飛んでしまいますし、一度飛ぶと戻ってくることは非常に難しくなります(ペナルティを食らったドメインは捨ててコンテンツを別ドメインに載せ替えるなどの手段はありますが)。

 

かつては検索順位の決定にリンクの数が非常に重要でした。

それは検索エンジンが他のサイトからリンクを貰っている(他のサイトから引用・言及されている)サイト=価値がある有用なサイトだという判断をしていたからです。

 

だから本命のサイトの順位を上げるためにリンクを送るためのサイトを作り、自演リンクを何十本、ときには何百本と送るゴリゴリのブラックハットが盛んに行われていました。

むしろある程度のお金を掛けてどんどんブラックな手法を人海戦術的に行っていかないと稼げないのが当たり前のような世界でもありました。

まずは何が無くともリンクありき、というのが常識だったんですね。

 

ところがそのことに気づいたgoogleは大型のアップデートで度々順位を決定するアルゴリズムを変更し、リンクなどよりもコンテンツの質を重視するようになりました。

そのため現在ではブラックハットからホワイトハットに移行し、しっかりとコンテンツを作り込んでSEOを行うアフィリエイターが多くなりました。

 

アフィリエイト初心者はコンテンツのことだけを考えるべき

 

とはいえブラックハットが完全に死んだかというと決してそういうわけでなく、現在でもサイトの被リンクは重要な評価指標のひとつですし、ブラックハットでガンガン稼いでいるアフィリエイターもたくさんいます。

ただ、ブラックハットでないと稼げない時代は終わり、純粋にコンテンツの質で勝負することができるようになってきたのも事実です。

ですから、特にアフィリエイト初心者は細かいことは考えずコンテンツの作り込みを最優先するべきだと個人的には思います。

 

ホワイトハットはブラックハットに比べて根気が必要で成果が出るのも遅い傾向がありますので、ついついブラックハット的な手法や裏技が無いかと探してしまう気持ちもあると思います。

ただしブラックハットには大きなリスクも付きまといます。

初心者がいきなり手を出しても火傷するだけでかえって無駄な時間とお金をかけることにもなりかねません。

 

海外SEO業界でも良く叫ばれている、

『Content is king(コンテンツが王様である)』

という言葉がありますが、最近は日本でも良質なコンテンツが評価される時代になってきました。

 

まずはこの大前提を頭に入れて、良質で有用なサイト作りに取り組んでいきましょう。

0から月収10万円を達成するメール講座!

 

アフィリエイト初心者でもゼロからアフィリエイトを体系的に学べるメール&動画講義を作成しました。

登録者限定のプレゼントもご用意していますのでぜひ活用してくださいね。


 

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました