こんにちは、あすてるです。
A8.netのランク制度が新制度に変更されました。
かなり大幅な変更があったので、今日はそれについてお話していきます。
何気なくA8を覗いてみると…
いつものようにA8の管理画面を開いてみると、
上のバナーが。
「新ランク?」
と思って見てみると…
このように、以前のランク制度に新たなランクが加わっていました。
新しく追加されたランクはチャレンジ、パール、ブラックS、ブラックSS、レッドベリルですね。
レッドベリルって何なのよ?
で、私がまず思ったのが
「レッドベリルって何?」
ってことです。
ブラックは以前から基準が低すぎるとか、ブラックの上が欲しいとか稼いでいるアフィリエイター間で言われていたのでその要望に応えたのかなと思いましたし、パールも何となくわかるのですが…
いきなり一番上のランクに聞き慣れない言葉が出てきたのでなんだそれ?ってなったんですね。
で、調べてみるとどうやら宝石の名前のようでした。
なんでも緑柱石(べリル)の中でも赤は非常に希少性が高いとのことです。
べリルというのはエメラルドなどと同じ宝石の種類になるらしく、“赤いエメラルド”なんていう風にも呼ばれるみたいです。
ブラックの上を作るならダイアモンドとかのほうが分かりやすいと思うのですが、それだとアフィBと被っちゃうし…ということなんでしょうね。
で、A8のテーマカラーの赤で何か良いものを探したところレッドベリルに行き着いたと。
赤い宝石ならルビーとかガーネットが有名だと思いますが、それだとあまり特別感も出ないですしね…。
ただレッドベリルって聞いてしっくりくる人ってどれくらいいるのかな?とは思いました(笑)
レッドベリルは個人じゃ到底無理
で、今回のランク制度で新設されたレッドベリルなんですが、どうやら到達基準も半端じゃないようです。
周りじゃ一人もいなかったので(最高でブラックS)噂レベルですが、何でも確定1000万円とか、3000万円だとか…。
ちょっと個人レベルじゃ不可能に近いですね。
A8の個人ランキングトップの人でも全く届きません。
法人化して組織的にやっている人でも到達していない人ばかりです。
トップアフィリエイターが相当A8案件で集中的に稼いでもいくかどうか…ってところですね。
ブラック以上の意味は?
じゃあ他のランクはどうなのか?というと、
「はたしてブラック以上は意味があるのか?」
というところです。
表にもあるように、プラチナ~ブラックSSまでは特典が全て同じになります。
もちろん裏ではより稼いでいるアフィリエイターが優遇されたりということはあるかもしれませんが、表向き公表されている待遇は全て一緒なわけです。
これまではA8のブラックになることを目指していたアフィリエイターも多かったのですが、あまり価値を感じられなくなったかもしれません。
初心者~中級者には朗報
ただ、今回の変更は決して改悪などではありません。
特に初心者~中級者レベルの人にとっては、大幅な改善となりました。
それが、
『ゴールドの特典追加と基準緩和』
です。
今回からゴールドランクになると、案件の“確定率”と“EPC”が見られるようになりました。
確定率とは、過去3ヶ月間のデータを元に、発生した案件が実際にどれだけ確定しているか?を割り出したものです。
確定率80%だとしたら、10件中8件は確定します、ということですね。
EPCとは、クリックあたりの報酬額のことで、『発生報酬額÷クリック数』で割り出されます。
EPCが高ければ高いほど、それだけ高額を稼げる可能性があるということです。
アドセンスのクリック単価に似た考え方ですね。
この2つは案件を選ぶ際に非常に重要になってきます。
特に、確定率(承認率)は非常に重要です。
どれだけ発生しても確定しなければ報酬にはなりませんので(私もこの確定率でかなり苦しめられた過去があります…)。
今まではブラックにならないと見られなかった確定率とEPCがゴールドで見られるようになったということで、これはかなりの改善になります。
そしてさらに、今回の改定でゴールドの基準も緩和されました。
以前はゴールドになるためには3ヶ月の確定額が合計で20万円以上でした。
しかし今回の改定で10万以上と半分までに引き下げられました。
また以前はブラックで(公表はされていませんが)確定50万円以上を稼がないと確定率とEPCは見られませんでした。
月に約17万円確定でクリアできる計算ですね。
これって稼いでいるアフィリエイターにとっては簡単な基準だったんですが、初心者にはけっこうキツい基準だったんです。
上手く初心者から抜け出してブラックに到達できた人は確定率やEPCを参考に案件を選びより稼ぎやすくなる一方、そこまでいけないアフィリエイターはずっと苦しいまま…という構図でした。
それが今回の改定で、3ヶ月の確定合計10万円でよくなったわけです。
月に3万3000円ちょっと確定させれば良いので、これなら目指せる人も増えそうですよね。
初心者はゴールドを目指そう!
今回の新制度によって、レッドベリルやブラックを目指す必要性はあまりありませんが、ゴールドランクは非常に価値のあるランクになりました。
確定率やEPCは非常に重要なデータなので、A8を使っている人はゴールドは目指したほうが良いと思います。
ちなみに必要確定額が半分になったことで、『特別単価希望フォーム』がゴールドの特典から無くなりプラチナに移行されました。
ただこちらはあまり必要性を感じないというか…色々な人の反応を聞いても使えない印象です。
それより特単交渉をするなら担当者を付けてもらって直接やり取りするほうが早いですね。
A8のサポート窓口はちょっと事務的すぎるというか、担当者がいないと話にならない印象なので…。
ただ、以前のゴールド基準でもプラチナになれるので、目指せる人は目指しても良いと思います。
その半分の新ゴールドでも特典的には十分かな?という感じですね。
私も、最近思うところがあって案件をA8から別のASPに張り替えまくったわけですが(担当者さんごめんなさい)、今回の変更を受けてゴールドくらいは維持しても良いかなと思うようになりました。
というわけで、あなたもまずはゴールドランクを目指してみてください。
0から月収10万円を達成するメール講座!
アフィリエイト初心者でもゼロからアフィリエイトを体系的に学べるメール&動画講義を作成しました。
登録者限定のプレゼントもご用意していますのでぜひ活用してくださいね。
コメント