こんにちは、あすてるです。
今回はアフィリエイトの手法のひとつである『トレンドアフィリエイト』について説明します。
トレンドアフィリエイトは2012年頃から登場した手法ですが、初心者でも手軽に取り組めるということで現在でも人気のノウハウです。
トレンドアフィリエイトとは?仕組みを簡単に解説
トレンドアフィリエイトとは、その名の通りトレンド(=旬)な情報をネタに記事を作成していくアフィリエイト手法です。
通常、アフィリエイトサイトはなんらかの軸やメインのキーワードがあり、それに沿った商品を販売していくのですが、トレンドアフィリエイトは違います。
とにかく話題性のあるものをネタに爆発的にユーザーを集め、その内の数パーセントに広告をクリックしてもらうことで報酬を稼ぐというスタイルです。
たとえば芸能人の熱愛スキャンダルなどを書いてもいいし、次の記事では最新のグルメスポットを書いてもいい、さらに次は政治問題に切り込んでもいい…と、とにかくたくさんの人が興味のありそうなことを選ぶだけでいいわけです。
主な収入源はアドセンス
トレンドアフィリエイトの主な収入源は『グーグルアドセンス』です。
グーグルアドセンスについては『アフィリエイトとは?』でも説明しましたが、クリックされるだけで報酬が得られるクリック課金型広告になります。
その分報酬は低いので(1クリック平均20~30円程度)、トレンドネタで大量に集客して量でカバーするということになります。

トレンドアフィリエイトが初心者におすすめな理由
ここまでトレンドアフィリエイトの全体像についてざっくりと説明してきましたが、数あるアフィリエイト手法の中でもトレンドアフィリエイトは再現性が高く、初心者にも非常におすすめな手法です。
なにがそんなにおすすめなのか?いくつかの理由がありますので順番に説明していきます。
売り込みをしなくていい
従来のアフィリエイトは、ユーザーをサイトに集客してからが勝負でした。
サイトに訪れた人に対して自分の売りたい商品をしっかりと説明して、ときには他の商品などを比較しながら、最終的に納得させて購入まで進んでもらうステップが必要だったわけです。
自分のサイト上でいかにうまくセールスをするか、の腕が問われたんですね。
たいしてトレンドアフィリエイトは広告がクリックされるだけで報酬になるので、商品を買わなくてもなんとなくの興味でクリックされるだけでいいのです。
またグーグルアドセンスは掲載されているコンテンツの内容に沿った広告や、ユーザーが検索した履歴などから判断して興味のありそうな広告を自動で表示してくれます。
なので、なんとなくのクリックが発生しやすいんですね。
だから私たちは従来の手順を踏まずに集客だけに専念すればいいので、初心者でも非常に取り組みやすいわけです。
メインジャンル(キーワード)という概念がない
ASPの広告を扱うサイトアフィリエイトでは、基本的には1サイトで1ジャンルだけを扱うので、最初のジャンル選定やキーワード選定に失敗するとそこからどう頑張っても稼ぐことができません。
ジャンル選定の失敗とは、たとえば競合が強すぎるとか、1商品あたりの報酬が低すぎるとか、報酬が発生するまでの条件が厳しすぎるとか。
キーワード選定の失敗も同様で、やはり競合が強すぎるとか、そもそも需要がないキーワードだとか、商品購入に繋がらないキーワードだったとか。
色々考えなければいけないことも多いです。
たとえばスポーツが好きだからスポーツを題材にサイトを作ろうとしましょう。
そのとき扱うスポーツが野球やサッカーならアクセスも大量に集められるのでアドセンスでのマネタイズも可能ですし、観戦用のユニフォームを紹介したり、プレイヤーにはバットやボール、グローブを紹介したり…と野球やサッカー関連の商品も色々とあるでしょう。
最近だと地上波では見られない試合をライブ配信するサービスのアフィリエイトなどもありますし、そのへんも狙えますね。
一方で、セパタクローやカバディのサイトを作ろうとすると…どうでしょう?
セパタクローの日本の競技人口は約2000人、カバディは約5000人と言われています。
もちろんその全員が毎日セパタクローやカバディについて検索するか?というとそんなことはありませんから、実際の検索数はもっと少なくなります。
そうなると最大でも5000人しか興味のないジャンルではアクセスを集めてアドセンスでマネタイズすることも難しいですし、人がいないところには商品も生まれないので、アフィリエイト広告もほとんどありません。
つまりセパタクローやカバディを題材に大きく稼ぐのは困難(=参入すべきジャンルではない)だということです。
それに比べてトレンドアフィリエイトはとにかく話題性のあるものなら何でもありなので、サイトの軸やジャンル、メインのキーワードという考えがありません。
なのでさきほどもお話ししましたが、ひとつのサイトで芸能ネタや季節のイベント、生活のハウツーなど何を書いても大丈夫。
売り込みをする必要もないので、サイトアフィリエイトであれば購入に繋がらないようなキーワードでも関係なく、ただサイトに来てくれればいいわけです。
そうすると、1記事ごとのネタ選定やキーワード選定で失敗はあっても、次は別のジャンルやキーワードで書けばいいだけなので軌道修正が簡単なんですね。
ノンジャンルでひたすら書いていくだけなので、書き続ければ誰でも得意なジャンルや当たりジャンルを見つけることができます。
そうしたら当たった記事や得意な部分をどんどん伸ばしていけばいいわけです。
つまりトレンドアフィリエイトはサイトアフィリエイトと違って、取り返しのつかない失敗というのがないんです。
だから継続さえすれば誰でも稼げるようになる、ということなんですね。
初報酬までの期間が短い
サイトアフィリエイトではしっかりサイトを作り込んで売り込みをしなければいけないので、早くても3ヶ月~半年、長いものになると1年くらい報酬が発生しないことも普通にあります。
広告を出稿したりリンクを当てたりと、色々なテクニックを使えばもう少し早めることも可能ですが、それにはそれなりの投資が必要になりますし、リスクも多いです。
一方、トレンドアフィリエイトは広告がクリックされるだけで報酬が発生するので、はじめての報酬が発生するまでが非常に短いです。
早ければ始めたその日の内に報酬が発生することもあります。
初心者が自分ひとりの力のみで報酬を発生させるのに、これ以上即効性があるアフィリエイトは他にはないと言っていいでしょう。
また報酬の発生が早いということは、イコール挫折しづらいということにもなります。
人間、どれだけ他人に言われていても実際に自分で経験してみないことには中々納得できないものです。
「今は無報酬でも1年間続ければ稼げるようになるよ!」と言われてどれだけの人が1年間信じて行動し続けられるでしょうか?
よほど強靭なメンタルの持ち主でもないかぎりは1年どころか半年も難しいでしょう。
だから初報酬まで半年~1年もかかる可能性のあるサイトアフィリに最初から挑戦してしまうと、高確率で挫折してしまうわけです。
でもトレンドアフィリエイトならその日から報酬があがることも十分にあり得ますし、正しい方法で取り組めば遅くても1ヶ月以内には確実に収入になっているはずです。
これってすごく大きいことですよね。
数十円や100円程度でもインターネットを使って稼ぐことができるというのを実際に体験することはその後のモチベーションにも大きく影響します。
0か1かでは大違いですから。
全くのゼロから始めるならトレンドアフィリがおすすめ!
以上、ざっとですがトレンドアフィリエイトとは?というところから、トレンドアフィリエイトが初心者におすすめな理由をお話してきました。
難しい売り込みが必要なく、軌道修正が簡単で、挫折の可能性も低い…こんなにも初心者向けのアフィリエイトはトレンドアフィリエイト以外にありません。
またASPの広告を扱うサイトアフィリに興味があるとしても、ブログ・サイトでアフィリエイトを実践する以上集客スキルというのは不可欠です。
その集客の基礎を学ぶにあたってもトレンドアフィリエイトは最適。
もしあなたがアフィリエイト初心者で何からはじめていいかわからない、というのであればまずはトレンドアフィリエイトから始めてみましょう。
0から月収10万円を達成するメール講座!
アフィリエイト初心者でもゼロからアフィリエイトを体系的に学べるメール&動画講義を作成しました。
登録者限定のプレゼントもご用意していますのでぜひ活用してくださいね。
コメント