こんにちは、あすてるです。
経団連が10月30日に大手企業の2015年冬のボーナス調査の結果を発表しました。
今年の冬は一体どれくらいの額になったのでしょうか?
また実際にそんなに貰えるのでしょうか?
少し掘り下げてみていきたいと思います。
大手の冬ボーナスは過去最高
さて、それではさっそく2015年の冬ボーナスの調査結果を見ていきましょう。
経団連が10月30日に発表した大手企業の冬のボーナス調査(第1回集計)によると、回答した74社の従業員1人当たりのボーナスの平均は91万697円で、2014年に比べて2万7675円増えた。
1回目の集計としては、現在の方式で集計を始めた1981年以降では、過去最高。
90万円を超えたのは、リーマン・ショック直後の2008年以来だ。最終集計は12月の中〜下旬に公表される予定。調査は、東証一部に上場している従業員500人以上の245社が対象。労使交渉が妥結した78社の結果を集計した。業種別でみると、12業種のうち10業種が昨冬に比べて増加した。
引用元:http://www.huffingtonpost.jp/2015/10/31/bonus-winter-2015_n_8440254.html
ということで、なんと今年2015年の冬ボーナスは集計開始以来過去最高とのことです。
大手企業を中心に徐々に景気回復してきているというのは大げさとも言えないようですね。
業種別に見てみると、鉄鋼業が第一位で6.14%も上昇しているとのこと。
近年は再開発ラッシュですし、2014年から東京オリンピックに向けて本格的に鋼材需要が高まり続けているのもあって鉄鋼業界は相当景気が良いようですね。
この傾向はしばらく続くと思われます。
世間の企業の99.7%は中小企業
ボーナスが増えるなら嬉しい限りですが、自分の会社のボーナスがあがるか?と言われるとほとんどの人はあまり期待できないかもしれません。
なぜならこの統計は大手企業の調査結果だからです。
しかも集計されたのはたったの78社分。
日本の全企業の内99.7%は中小企業ですから、ほとんどの人はまず当てはまらないと言っても良いでしょう。
また政府の景気対策や経済政策による経済効果というものは、まず大手企業から影響が始まります。
どんな業界でもまず恩恵を受けるのは商流の川上にいる大企業で、川下に位置する中小企業へ影響が出始めるのはかなりのタイムラグがあるものです。
ですから、大手の景気が良いからと言って中小企業の景気もすぐに良くなるとは言えないわけです。
それどころかほとんど恩恵を受けられない企業も無数にあります。
中小企業は業績が不安定ですから、去年と同じどころか下がってしまうところもあるでしょう。
場合によっては寸志程度か全く出ないというところもありますよね。
もちろん私のような自営業者もボーナスは関係ありません。
大手の平均支給額を聞いてもイマイチピンと来ないというか、自分とは違う世界の話のように感じてしまいますね。
ボーナスが貰えない人はどうする?
それでは今年もボーナスが少なったり、貰えない人はどうするのでしょうか?
経営者に交渉や抗議をしてもいいかもしれませんが、望みは限りなく薄いでしょう。
簡単にカットしたり増やしたりできるので企業は毎月の賃金の代わりにボーナスを多く支給するという側面もあります。
業績が悪くて…と言われてしまえばそれでもうおしまいです。
明らかに不当なボーナスカットでない限りは交渉や抗議で増額される可能性はほぼないでしょう。
副業に最適なアフィリエイト
貰える額が少ないならあとは自分で増やすしかありません。
ただ、増やすと言ってももちろんギャンブルはNG。
一瞬で全額失ってしまうことだってあります。
それでは株やFXなど投資はどうか?と考えても同じことです。
投資で利益を得るのはギャンブルで勝つよりも専門的な知識や経験、分析が必要な厳しい世界です。
素人が思いつきで手を出してもまず増やすことは不可能に近いですし、それどころか多額の借金を背負うリスクもあります。
まともに働いて増やそうと思っても、バイトは副業禁止でできない人も多いと思います。
もしこっそりやってばれて解雇にでもなったら本末転倒ですよね。
社会人が副業でお金を増やすならやはりアフィリエイトが最適です。
詳しくは『サラリーマンが副業で月5万円稼ぐならアルバイトは危険!ばれないアフィリエイトに取り組もう』の記事を読んでもらいたいのですが、アフィリエイトは、
- 24時間365日好きな時間に作業ができる
- ネット環境さえあればどこでも作業できる
- 初期投資がいらない
- 在庫がいらない
- 仕組みを作れば自動化できる
- 失敗しても金銭的な損失を負うことがない
というサラリーマンの副業に最も適したビジネスなんです。
もちろん会社にもバレるリスクは皆無です。
非常に収益性の高いビジネスモデルなので正しい努力を継続すれば月に数万円稼ぐことなんて簡単です(正しい努力を継続、というのがポイントですが)。
また本業以上に稼いで独立することだって夢ではありません。
そこまでいかなくても月に5万円稼げるようになれば年間で60万円稼げることになりますから、そこそこの企業のボーナスにも匹敵しますよね。
日々の生活の質も相当向上するはずです。
ボーナスが少ないと嘆いていてもお金は増えません。
それなら愚痴を言っている時間にアフィリエイトに取り組んでみませんか?
アフィリエイトが何なのか全く知らない!という人はこのサイトの『アフィリエイトの基礎知識』から読んでみてください。
また合わせてメルマガ講座に登録してもらえれば、今日からでも稼ぎ出すことができるようになります。
もちろん完全に無料なので活用してもらえたらと思います。
アフィリエイトでボーナス以上のお金を稼いじゃいましょう!
関連記事:サラリーマンが副業で月5万円稼ぐならアルバイトは危険!ばれないアフィリエイトに取り組もう
参考:アフィリエイトの基礎知識
0から月収10万円を達成するメール講座!
アフィリエイト初心者でもゼロからアフィリエイトを体系的に学べるメール&動画講義を作成しました。
登録者限定のプレゼントもご用意していますのでぜひ活用してくださいね。
コメント