こんにちは、あすてるです。
本日メルマガ読者の方から、
「無料ブログでアドセンスの申請ができないのですが…」
という相談をいただきました。
どうやらアドセンスの仕様に変更があったようなので説明していきます。
無料ブログでアドセンス申請ができない状態に
2016年3月18日、つまり本日ですが、メルマガ読者の方から
『無料ブログでアドセンスを申請しようと思ったが、URLが弾かれてしまって申請ができない』
という内容の相談を頂きました。
なんでも、
URL にはパス(example.com/path)やサブドメイン(subdomain.example.com)を使用できません。
とのメッセージが表示されるとのこと。
で、私のほうでもアドセンスに登録していない別のgoogleカウントと適当な無料ブログで一応試してみました。
たしかにエラーが出て進めませんね。
無料ブログの場合、
- aaa.so-net.ne.jp
- aaa.seesaa.net
というようなサブドメイン形式になってしまうため、それで申請が通らなくなっているというわけですね。
調べてみても同様の事例で困っている人があまりいなかったのですが、
https://twitter.com/mokeco_/status/710529870615355392相方のために面倒くせぇけど、新しくアドセンス取得のために無料blogで記事かいた。
— 僕はあふぃかす Lv7.1 (@DWIy4wChxWHQVwA) March 5, 2016
昨日12記事書いて、サクッと申請したんだけど、今日200アクセスあって、しかも真面目なコメントが付いててウケた。
ツイッターで確認できた限りでは、少なくとも3月6日時点では無料ブログでも申請できたとのことなので、本当につい最近変更されたようです。
独自ドメイン必須化か?
実はこのサブドメインの問題自体は、過去に何度も起こっていたことなんです。
私が確認できただけでも、2013年、2014年、2015年と毎年同じようにメッセージが表示され、無料ブログで申請できない時期がありました。
その後はまた無料ブログでも申請可能になり、2016年も最近まで問題なく申請できていました。
ちなみに、海外ではすでにもう何年も前から無料ブログ(サブドメイン形式)での申請はできなくなっていて、独自ドメインのみ申請が可能になっています。
ですから、日本でもその内そういう動きになるだろうとは何度も言われているのですが…今回がそうなのかはまだわかりません。
どうせやるなら独自ドメインが良い
今回の、無料ブログでアドセンスの登録申請できないという状況が、一時的なものなのか恒久的な変更なのかは今のところ公式のアナウンスが出ていないのでわかりません。
いつまた無料ブログで申請可能になるかわかりませんし、できないままかもしれません。
それならもう最初から独自ドメインでブログ運営を始めるというのもアリかと思います。
無料ブログは手軽ですが、その分運営側の規約に従うしかなくデメリットも色々とあります。
長く育てていくなら独自ドメインで運営するほうが絶対に良いです。
参考:アフィリエイトサイトは無料ブログと独自ドメイン+Wordpressのどちらで作るべきなのか?
また、昨年はseesaaで前代未聞のトラブルもありました。
参考:SeesaaブログがGoogleペナルティで検索から除外!全ブログ圏外で壊滅状態
まだ稼いでいない、稼げるかわからないから最初は無料で…なんて思うかもしれませんが、本格的にアフィリエイトをしようとするならいずれ独自ドメインに移行するときが必ず来ます。
それなら、いっそのこと最初から独自ドメインとWordpress(SIRIUSなどでも良いですが)でサイトを作ったほうが二度手間になりませんし、WPやSIRIUSなどの扱いにも早く慣れます。
独自ドメインも数百円から取れますし、.xyzなどであればセールで数十円で取れることもあります。
サーバーだって高機能で安定しているエックスサーバーを借りても月々1000円程度です。
それくらいなら出せない金額ではないはずですし、最初から投資だと割り切って払ってしまったほうがやる気も出ると思います。
これを機に、使い捨てではなく資産になるサイトを運営していってはいかがでしょうか。
0から月収10万円を達成するメール講座!
アフィリエイト初心者でもゼロからアフィリエイトを体系的に学べるメール&動画講義を作成しました。
登録者限定のプレゼントもご用意していますのでぜひ活用してくださいね。
コメント